彼(彼女)とは別れたけど今も同居しています
同棲カップルが陥りやすい家庭内別居問題
昔と違って今は、籍を入れる前に同棲に踏み切るカップルって多いですよね。
ですが、もしも交際が破たんした時にはどうするか?なんてことを考えて同棲する人は・・居ないのかな?
なぜこんな話をするのかというと、【別れた後も同居しているのですが復縁したいです】こんな相談がかなりの頻度であるからです。
同棲をスタートさせる時はラブラブで結婚してもいいくらいの勢いがあったかも知れませんが、それが上手くいかなくなると、これまでの生活は一変します。
別れたからと言って、次の日に引っ越しすることは出来ませんから、同居を続けるしかないのですね。
家に居ても心が休める場所ではなくなってしまうのです。
同棲関連の記事 同棲終了日記
同居を継続しながら復縁は出来る?
お互いどんな気持ちで、毎日を過ごしているのか?と思うと私でも窮屈に感じるのですが、毎日辛くて涙が出ます・・と訴えかけて来る人も居れば、意外とサバサバして、あっけらかんと普通に暮らしている人も居たりと様々です。
相談をよくもらうのは、同居する期間が長引きそうなケースなんですね。
なぜ引っ越しが出来ないのか?というと、1番の理由は引っ越し費用の捻出が難しい経済的な理由でが多いです。
転職先がなかなか決まらないとか、現在無職で経済的に相手に依存している場合は肩身が狭いでしょうね。
実家が遠い、あるいは疎遠で帰れないという方も居ました。
関係が切れてしまった状態で1週間や2週間はなんとかなっても、数か月その状態が続くとなるとどうなんでしょう?
未練がある方としてはずっと一緒に居たいという希望もあるかも知れません。
が、復縁初期に最も重要なのが【冷却期間】なんですよね。
同居中はルールを作って エッチは厳禁!
若い二人が同居となると、一戸建てや、3LDK以上のマンションのように広々とした部屋を借りてるとは思えません。
間取りによっては、一人になれる部屋がなく、冷却期間なんて持てないのが現実です。
あおれよりなにより、「いつまでこの生活が続くのかな?」って思ったら息苦しいですよね?
長くなるとストレスが溜まるか、あるいは慣れきってしまって
ただの同居人、家族化してしまう可能性もあり、もしそうなってしまったら恋愛感情なんて芽生えてこないですもの^^;
ですので、別れてもしばらく一緒に暮らす場合は、生活環境に気を付けないといけません。
なんとか、同居したまま復縁できないか?と考えてるのでしょうが
そういうのが 相手に負担をかけることになると知っても やりたいですか?
本格的な復縁対策は別居してから・・と考えておいた方がいいです。
それまでは とりあえずお互い出来るだけ居心地良く過ごせるようにルールを決めて、干渉しないようにしたいですね。
早いうちに、「こちらも割り切ることにするので、一度冷静に今後のことを話し合ませんか?」
このように話をする場を持ってください。
経済的な自立は言うまでもありませんが、女性は感情的にならないこと。
流されて体の関係を持たないこと。
※体を許すなら復縁する必要がないと思われます。
同居中は顔を合わせても挨拶だけくらいにし、プライベートなことに立ち入らず、あっさりしてあげる方が楽になれると思います。
大人の対応をすれば見直してくれることもあるかも知れません。
もしも相手の態度が軟化して来たら あなたもそれに合わせ、とにかく印象を悪くしないことです。
あなたの復縁相談にのります^ ^
こちらからどうぞ⇒ありえす無料相談受付