会う口実を作る「お土産」はあり?

口実にはちょうど良さそうなお土産・・今の距離感とタイミングを考て
相談者さんのメールで目にするのですが、会う口実に「お土産」を使いたいと考えている人が少なくありません。
旅行へ行った際に親しい人にお土産を買ってくるのは、特別なことではありませんものね。
『お土産あるから手渡ししたんだけど』って良い口実になり、久しぶりに連絡できるし、会うことも叶うので一石二鳥♪と考えてるようです。
誕生日にプレゼントを渡すのは無理でも、お土産なら簡単に受け取ってもらえそうな気がしますよね。
実際、みなさん手渡しするのに成功している人の方が多いです。ですがそれは、距離が近い方に限られる気がします。
郵送までして届ける必要はないでしょう。
お土産口実は、なぜか、別れて間もな頃にする人が多いんですが、先日相談に来た方は、元カレと会う約束の前日になってドタキャンされたそうなんです。
ショックを受けたご様子でしたが、今現在の二人の関係性を考えてみれば、彼がなぜ断ったのかは理解できます。
お土産ってごく近くに居る人、親しい方に渡すものですよね?
では、彼女、あるいは彼とあなたは 今も親密な関係だと言えるでしょうか?ということ。
あなたの今の感情は当然「親密になりたい」「できることなら、以前と変わらず親密なままでいたい」ですよね?少し先も見据えた希望というか、主観です。
では、逆に相手はどう思っているかというと、お土産を受け取るためだけに、わざわざ会いに行くほどの仲なのか?ちょっと違和感を持つ場合もあると思うのです。
“別れてもお友達でいよう”って約束していてもです。
・単純にもう別れたんだからもらう理由がない。
・わざわざ買ってきてもらったんだから、受け取らないと悪い気がする。
・いやいや、そんなの受け取って期待されたら困る!
・一度もらったら次もあるんじゃないか?だったら断ってしまおう。
などなど相手も色んなことを考えてますよ。手放しで「ありがとう!」っていう状況にはないんじゃないでしょうか。
中には、「わざわざ買ってきてもらったんだから、受け取らないと悪い気がする」は、一見、問題ないように見えますが、ちょっぴり負担がかかってますよ。
せっかく会っても警戒されてしまうでしょう。
やっぱりどこかで温度差が生じてしまうのは仕方ないです。
もう一つ言うと、別れた直後のおみやげ効果って、会う口実にはなっても復縁的にはほとんどないです。
好感度アップを期待するなら、それ以外のサプライズをもう一つ持って行ってくださいね。
お土産を口実に使ってはいけないのではなく、もともとの距離感が近い、あるいは距離が近くなってから使った方が効果が高いです。
同じ学校、同じ会社で居る場合も 同僚と同じように手渡せばいいので、さほど深く考えなくてもいいかも知れません。
“わざわざどこかまで出向いていかなくてはいけない距離”がある、“二人きりにならないと渡せない”方向になるなら、お相手が重くならないような配慮も必要ですね。
無料相談は>>こちらから
☆復縁成功事例☆