彼が結婚を意識してるかどうか知る方法
彼は私との結婚を考えてくれているかしら?
今日は復縁じゃなくて結婚のお話。というのも復縁して結婚したいって相談してくる女性が多いので、「男ってどんな時に結婚したくなるんだろう?」って思ったので、ちょっと考えてみました。
“付き合って半年が過ぎ、そろそろ1年目の記念日が近づいて来たとして”
彼氏の事が大好きで、交際も順調であれば結婚を視野に入れたお付き合いを考えちゃいますよね?
彼は結婚についてどう考えているのか気になるけれど、ストレートに聞くのは難しいものです。
男性が結婚を考える時というのは、年齢や交際期間は関係なく結婚をしたいと思えるきっかけがあれば、交際前でも交際1ヶ月目でもありえるということなんです。
では、いったいどんな時に彼は結婚を意識するのでしょうか?
彼が結婚を意識しているサインとは?
1、彼の実家に連れて行ってくれる
結婚を考えていない相手のことは、まず実家に連れて行きません。もし「あなたの実家に連れてって欲しい」と頼んで嫌な顔をされたなら、あなたとの将来はまだ考えていないかも知れませんね。
あなたの家族の話しを聞きたがるのも、結婚を意識している証拠です。
2.何年か先の話しをしてくれる
1ヵ月後など近い未来のことではなく、数年後の未来のビジョンについて語ってくれるのなら、結婚を意識している可能性は高いです。
子どもが何人欲しい、マイホームを持ちたいというような結婚を前提にした話や、老後のことなどその時にあなたが隣にいるということを前提とした話題をする場合、彼のほうがあなたの気持ちを探っている可能性も高いですね。
3.周囲の人にあなたを紹介してくれる
紹介します。僕の大切な彼女です。
友達や会社の同僚などにあなたを紹介してくれるというのは、近い将来結婚をしたいと思ってくれている証拠です。
親友のような彼が信用している相手に紹介してくれるのは、あなたと結婚することについて親しい人の意見も聞きたいと思っているからです。
4.お金の話しをしてくれる
自分の収入や貯蓄額などを教えてくれたなら、かなり結婚にも近づいている証拠です。
自分の懐事情を知って欲しい、というのは結婚して家計を一つにすることを想定している証拠ですね。
結婚願望がない!彼に結婚を意識させるためには?
結婚を匂わせてみても、いまいち反応が悪い。
まだ結婚への意識がない彼に、結婚を意識させる方法はあるのでしょうか。
1.「もしも一緒に暮らしたら?」
ストレート過ぎる気もしますが、”もしも”と前置きして、一緒に暮らした場合のことを想像して話ししてみましょう。
あなたとの未来を思い描くことをきっかけに、彼も具体的に結婚をイメージすることができます。
2.弱っている時に支える
良い時に自分のそばにいてくれる人に対して、人はそれ程ありがたみを感じません。反対に悪い時にそばにいてくれる人に対して、感謝や愛情を感じるものです。彼が体調を崩している時、仕事で失敗してしまった時、悲しい出来事があった時に、そばにいて支えてあげることは彼に結婚を意識させるにはかなり効果的な方法です。
3.自立した一面と頼りない一面を見せる
誰の助けも必要のない強い女性よりも、男性はやはり「ほっておけない」雰囲気のある女性に対して弱いものです。
ですが結婚生活になれば現実ですので、男性だってサポートを結婚する女性に求めています。何でも男性任せにして決断力がなさすぎるよりも、いざという時にはテキパキして頼りになる女性、その二面性を使い分けられると良いですね。
“この女との結婚はないな”と思わせてしまうNG行動は?
1.金遣いが荒い
金銭感覚の大きな相違はなかなか結婚には結びつかないですよね。
独身のうちは自分のお給料を好きに使えますが、結婚したらそうはいきません。
ブランド志向が高い、欲しいものは何でもバンバン買ってしまうなど、浪費家な一面は男性からしたら結婚対象外です。
好きな人のためと言いつつエステ通い、ネイルサロンでバッチリ、なんていうのも自分ばかりにお金を浪費するイメージしか持たれません。ただ連れて歩く女性としては良いでしょうが、奥さんにしたいとは思えないでしょうね。
ただ、逆に彼の方が浪費癖があって、あなたが節約家・・だったりするとよくよく考えないと苦労するかも。
2.だらしがない
どれだけ外見を磨いていても、バッグの中がいつも乱雑、部屋の中がグチャグチャ、清潔感がないなどは結婚後の生活を悪い方向へ想像させてしまいます。
だらしのなさは結婚を遠ざけてしまう理由になります。
3.人を大切にしない
結婚というのは、二人だけの関係では終りません。その後には親戚付き合いも増えますし、家族でのイベントの機会も今より多くなるでしょう。
周囲の人を大切に出来ない人というのは、自分の両親を大切にしてくれないのではないか、会社での付き合いを嫌がられるのではないか、など不安になってしまいます。
愚痴、悪口、ネガティブワードの頻度も気を付けた方がいいかも。
4.やたらと結婚願望が強い
男性の多くはいつか結婚したいと思っていても、それを女性に誘導されることにあまり良い気分はしないものです。
「早く結婚したいな」「子どもが欲しいな」「専業主婦になりたいな」としつこく結婚をアピールすることで、少し芽生え始めていた結婚願望もなくなってしまうかも知れませんよ。
こんなことにならないように。。
彼があなたとの結婚についてどう考えているのかとっても気になりますね。
もちろん、男性にもいろんなタイプがあり、ここにあげた言動で全てを図り切れませんが、さりげなく探ってみてください。
もしすでにNG行動を取ってしまっていた人も、今から自分を変えていくことができれば、一歩結婚に近づくかも知れませんね。
⇒復縁相談のみ受付中です^ ^